ティラノサウルスは陸上に生息する動物の中で体の大きさは頭が特徴の大型肉食恐竜です。子供から大人にまで人気の恐竜なので知らない人は少ないのではないでしょうか?
映画やアニメ、ゲームなどにもティラノサウルスは登場し迫力のある最強の恐竜として描かれています。そんなティラノサウルスはどこで生活しているのでしょうか?
今回は、ティラノサウルスの生息地についてご紹介します!
ティラノサウルスはどこに住んでいるの?生息地とは?
ティラノサウルスは、約7000万~約6500万年前の白亜期後期にアメリカやカナダに現れた肉食恐竜です。恐竜絶滅とともにティラノサウルスは消えていきましたが、非鳥類型の最後の恐竜のようです。
ティラノサウルスは森林地帯や北側の雪原地帯に生息しています。見通しの悪い森林地帯に生息していても歩く足音がとても大きいのですぐに見つけることができます。
森林から獲物を追いかけて沿岸沿いまで下りてくることがあるようですが、追跡能力はとても低いので獲物を追いかけている途中に他の恐竜を見つけるとそちらを襲い始めるようです。
ティラノサウルスが生息していた時代にはトリケラトプス、アンキロサウルス、パラサウロロフスなどがおり、発見されたトリケラトプスの骨の化石にはティラノサウルスに噛まれたような跡も残っていたそうです。
一番大きなティラノサウルスは1990年にアメリカ・サウスダコタ州で見つかり、その大きさはなんと体長約13メートル、体重約6トンもあるそうです。
ティラノサウルスの頭は体の中で一番大きいのではないかと言われており、頭の長さは約1.4メートル、そして他の恐竜には負けることのない頑丈な頭とあごを持っています。ティラノサウルスの歯はギザギザしているそうです。
ティラノサウルスの寿命は約30歳といわれています。今現在発見されている一番大きなティラノサウルスを調べたところ骨の状態から結構歳をとっている事が分かり、約28歳ではないかと言われています。
今でもティラノサウルスの研究は続いており、現在生息している肉食動物のように獲物を追いかけて捕まえていたと考えられていましたが、最近では大きな体を揺らしながら獲物を捕まえるために走るのは難しいという結論にたどり着きました。ティラノサウルスは待ち伏せ型の肉食動物だったのではないかと言われています。
まとめ
今回はティラノサウルスの生息地についてご紹介しました。
ティラノサウルスはアメリカやカナダなどの森林地帯や雪原地帯に生息している事が分かりました。約7000万~約6500万年前の白亜期後期に生存していた肉食恐竜です。
恐竜が絶滅していくのと一緒にティラノサウルスも消えていったそうです。